月一の花粉症・減感作療法の通院のあとは自由な時間になる。今日もぶらっと大塚の「鮨勝」に伺う。大塚駅南口都電荒川線を越えて三業地通りへ。1800円のにぎりを頂く。コストパフォーマンスが最高。日によってメニューに若干の違いはあるがこの日はすみ烏賊、鯛、車海老、大間・赤身2貫、煮蛸、玉子焼き、鉄火巻きさらに追加で芝海老の玉子焼きを2貫。やはりこの玉子焼きを食べなければ「鮨勝」に来た意味がない。日本一の玉子焼きを色々な角度からの写真で堪能してください。巨大な車海老は九州の天然もの。煮蛸は約6時間煮ていると言う。それくらい時間をかけないとこの柔らかさは出ないそうだ。それにしても新鮮なネタもそうだがご主人の技が光る店だ。儲けを度外視したにぎりは”旨いものを安く提供したい”という職人の心意気さえ感じられる。写真のお決まりをベースにすれば玉子焼きを追加しても懐が痛まないで済む。昭和初期の懐かしさが感じられる路地裏の名店。(1人 2940)
「鮨勝」データ
豊島区南大塚1-53-3
電話 03-3941-4639
営業時間 11:30~21:30(通し営業)
定休日 日曜日・祝日
私が書いている、お寿司関係のブログです。ぜひ、ご覧になってください。
日本のお寿司屋さん http://blogs.yahoo.co.jp/nishi24nishi1958
鮨 「三ます」日記 http://blogs.yahoo.co.jp/diana_diana1958